【おすすめ動画】YouTube再生リスト「いちはらのすてきな庭」へは、ここをクリック。

内職

秋の気配に
どこかに 繰り出したい
そんな 心もちに
現実は 容赦なく 降りかかるのだ
と 云うほど 大げさなものでもない

ついに 洗濯機が 動かなくなった
治療は 趣味のひとつだから
秋の気配を うらやむことも ないのだが
なぜ この時期に という 気持ちがないこともない

もともとあった異音の 見極めは 先送りにするとして
取り敢えず 動かない原因を探る
どう考えても 電源の異常だ
早速 ばらす

img_3260exp_.JPG

ここを分解する
最近の家電は 自動車に似て
ビスを使わない ノックダウンが多い
慎重に外しに掛からないと 部品を壊したり
傷だらけにしてしまうのだ

img_3254exp_.JPG

簡単に外れた
手前の白いものが 電源系だ

img_3255exp_.JPG

右側の接点が 完全にやられている
右上の黒いものは カビではなく 接点から出た金属粉だ
開閉時のアークが原因だろうが 寿命には早すぎるか
設定以上の電流が流れているかもしれない
そういう 他の異常を考えることも大切だ
開閉の回数を考えると 寿命かもしれない

毎日 ご苦労様
取り敢えず 接点に手を加え
蓋をする

img_3262.JPG

くさいものには 蓋である
しばらくは これで 動く
クラッチであろうか 回転系の 異音が気になるが
この接点に大電流が流れている訳ではない

接点の寿命と判断して
このユニットを交換することとした
古い洗濯機だ
部品があれば 幸運 というところだ

さて
秋だけに
秋葉にでも行くとするか
余計な買い物 しそうだが

コメント