PC・インテリア 端材でメガネスタンドを作ってみました 暑さに負けるものかと思いながらも、あまりの暑さに冷房の効く部屋でじっとしていると、やはり、手を動かしたくなってしまいます。ばむ小僧師匠。今度は何を?いればへい。端材シリーズです。暑さで買い物に行く気もしないので...乱視と老眼のメガネは、着... 7月 30,2024 PC・インテリア
住設・エクステリア ポット洗浄後、お湯が出ないときは 電気ポットのお湯が出ないと、母から修理の依頼が。お湯の出が悪いので洗浄したら、全くお湯が出なくなったという事だった。いればよくある話です。大量のスケールが付着した状態で、一気に洗浄すると大きめのスケールが詰まってしまうんです。ばむ小僧師匠。... 7月 10,2024 住設・エクステリア
PC・インテリア 電源を入れてもすぐに停止してしまうパソコンを直した Windows8で組み立て、Windows10に無料アップデートしたパソコンに不具合が発生。トラブルの状況は...いればかみさんのパソコンが立ち上がらないのです。ばむ小僧へー。師匠が作ったパソコンですよねえ。いればそう。Windows8の時... 6月 25,2024 PC・インテリア
住設・エクステリア 小さなタープを作ってみました 4月下旬、日差しが強くなってきました。地球温暖化で5月はもう真夏です。写真は北東側のベランダですが日射しが気になるので、少しでも暑さを和らげるべく、塩ビパイプと布、ステンレスワイヤーで小さなタープを作ってみました。いればどなたか、地球にも日... 4月 25,2024 住設・エクステリア
住設・エクステリア 回覧板受けを再びリニューアル ここで紹介した回覧板受け(Welcome board)が、何となくしっくりしないので雰囲気を変えようと思い、少し手を加えてみた。ばむ小僧また変えたのですか?いれば出来が良くないので、気になって...こうしてみました。ばむ小僧あんまり変わって... 12月 18,2023 住設・エクステリア
住設・エクステリア Oh!しゃれ工房に可愛い小鳥が Oh!しゃれ工房に可愛い小鳥がやってきました。ばむ小僧なんともかわいくて味がありますなあ。この小鳥たち、「あとりええむとえむ」のウェブマスターにお願いして譲って頂きました。木のぬくもりを感じますねえ。いれば「あとりええむとえむ」のお庭にお伺... 12月 07,2023 住設・エクステリアPC・インテリア
PC・インテリア Wena3 Three Hands Retroの電池を交換してみました 大きなスマートウォッチが重たく感じるようになり、充電頻度も高いので、今更の製品ではありますが、SonyのWena3を検討。発売当初、問題だらけのスマートウォッチでしたが、数年経過してアプリもこなれてきた様子なので入手することに。アナログ時計... 5月 24,2023 5月 30,2023 PC・インテリア
PC・インテリア 端材で猫のスマホスタンドを作った 性懲りもなく端材を使って遊んでいる。今回は、処方された薬を飲み忘れないためのデバイスでもある。塗装前可愛い物をと、孫の受けを狙った訳ではなく、作り始めたら何だか猫風なので、目鼻と髭を加えてみた。工具は手入れが悪く切れないし、木も柔らかいので... 2月 14,2023 PC・インテリア
PC・インテリア 「FASTBOOT」表示のまま動かない いつの間にかスマホに「FASTBOOT」と云う画面が出ていて、何をしても電源が切れない、通常の画面が表示されない...という状況で困っていませんか。タブレット「Lenovo」のFASTBOOTモード「FASTBOOT」はPCのBIOS設定画... 1月 18,2023 PC・インテリア
PC・インテリア 「ChromeOS Flex」でパソコンをリユース 進化するOS(オペレーティングシステム)に対応できず、止む無く眠っているパソコンはありませんか? 無料のOSをインストールしてデバイスをリユースするお話です。「ChromeOS Flex」は、2022年7月にGoogleが正式リリースした、... 11月 19,2022 12月 21,2022 PC・インテリア