![いれば](https://barmybum.mydns.jp/wp-content/uploads/2022/02/9784878c6cdc6b67b139679ed04464ae.gif)
いれば
秘蔵フィルムと云うよりも...
不採用となった観るに耐えない没フィルムなのです。
![ばむ小僧](https://barmybum.mydns.jp/wp-content/uploads/2022/08/a97a7876d6514e7ec3220646e55b9827.gif)
ばむ小僧
ゴミのような不要フィルムを使って編集したのですね。
![いれば](https://barmybum.mydns.jp/wp-content/uploads/2022/02/9784878c6cdc6b67b139679ed04464ae.gif)
いれば
40年以上も前のフィルムなので、映写機の修理から始めました。
1975年 、大日本インキ化学工業(株)(現DIC株式会社)とルーマニア化学工業省CIMCCL公社(当時)との間で合弁会社RONIPROTが設立されました。
該社ではn-パラフィンを原料とする単細胞蛋白(酵母)の生産工場が建設され、1980年には試運転が実施されました。 (当該工場は既に閉鎖されています。)
当時、8mmフィルムで試運転の記録が残されましたが、その正規の作品は残念ながら行方不明です。 最近になって8mmフィルム編集時にカットされた没フィルムが発見されたことから、それらをデジタルカメラで撮影し編集してみました。元々カットされた部分ですので大きな手ぶれや甘いピントが目立ちますが、できる限り修正しないでありのままを繋いであります。 尚、動画に映された大量の湯気は装置をスチーム殺菌する際のもので、トラブルによるものではありません。
コメント