「ひかり電話ルータ」 やIPカメラの電源、天井スピーカーへの端子台等々、
普段はあまり見たくない代物が壁にへばり付いている。

これを隠すべく
我がジャンク品を探すと...

ちょいと立派過ぎるが、これを利用する。
余り物の板を貼り、壁紙で化粧すると、
こうなった。

黒い針金とこげ茶の板は、百均ショップで購入したタオル掛けだ。

タオル掛け上部のフックを取り外し、逆さまにして固定。
リモコン受けとして利用すると、とても使い勝手が良い。

配線変更や機器メンテナンスの場合は、
全体を持ち上げれば簡単に壁から外れる。
右側面は解放状態なので、熱がこもることもないだろう。

う~ん。
低コストでまずまずの出来栄えとなった。
これで、リモコンを探し回らなくて済む...かも知れない。
コメント