【おすすめ動画】YouTube再生リスト「いちはらのすてきな庭」へは、ここをクリック。

あまくち・からくち・いけるくち

一筆啓上

バラ焼き青森に 究極の美味あり

病みつきになる 旨さが青森にはあるみみ である豚の耳でも 牛のそれでもない残念ながら写真がないが南部せんべいのみみ なのであるパリパリの食感のものもあるが「やわらかいみみ」 が 絶品だ原材料は 小麦と食塩 なのに何故か後を引く素朴な旨さが ...
一筆啓上

バラ焼き青森に旨き酒あり

何時からかこんなものもある美味い が しかしもっと旨いものがあるこれだ陸奥の国で出会ったここでも書いたが 酒の味は その場の空気に 左右されるこのふたつ 正確には 「陸奥男山」 「陸奥八仙」 と呼ぶべし海や山の幸と じっくりと 呑(や)ると...
PC・インテリア

ブログとFacebook連携ができました

2016年仕事始めです。プラグイン 「Jetpack by WordPress.com」で快適な連携環境を確保できました。便利さと引き換えに、ブラックボックスが増えていきます。スマホや家電も含め、セキュリティ対策はどうなっていくのでしょうか...
一筆啓上

2016年 明けましておめでとうございます

VBAでのプログラミングに夢中になり、昨年はブログもほとんど手つかずの状態でした。今年はもう少し「あまくち からくち いけるくち」発言したいと思っています。どうぞ本年も宜しくお願い致します。暮れに、「さあはじめよう!」と年賀状を作り始めたと...
一筆啓上

小春日和の読み聞かせ

やさしさは教えられて 形を成すものではない近くの先人の姿に影響を受けまね 育み 培うものなのだろうこのふたりがそれぞれ 背中と おなかに 感じているであろうぬくもりがいつの日かその子や 孫に 伝えられることだろう絵本の 1ページの思い出とし...
一筆啓上

愚者よみがえる

「愚者も千慮に一得あり」とか当方 どう考えても「愚者 浅慮に徳なし」なのだがこのサイトを一年余り休んで いろいろ考えをめぐらした生きるとは何か人類は何を求め そうして何を求められているのか星の その先の かなたには何があるのか所詮 浅慮であ...
PC・インテリア

ウイルス対策ソフトのアップデートができない

不特定多数が使うパソコンはしっかり管理しないと非常に危険だ。とある組織でのこと。何時の間にかウイルス対策ソフトが機能していない。削除された形跡がある。アンインストールというやさしい方法ではなく、ファイルが強制削除されてしまったようだ。再イン...
PC・インテリア

MP3ファイルのTAGを変更して分かりやすくする

メディアサーバーを立てて有線・無線LANで楽しんでいる。音源は専らCDから取り込むので、Sound Organizer を使っている。取り込みの際、アーティスト名やジャンルを指定できるが、誤って取り込んでしまったりすることもある。一方、過去...
PC・インテリア

バックアップを更に省エネで

夜間、クライアントのバックアップを自動化している。省エネ対策として、このバックアップ用サーバーを自動でオンオフさせることを考えてみる。24時間稼働させる必要がないからである。Windows環境であれば、電源オフは「shutdown」プログラ...
一筆啓上

銀行からメールが

資産もない私めに銀行からメールがよ~く観察すると送信元ドメインが @yahoo.co.jp だ直ぐにその手のものと判るが それにしてももう少し日本語を勉強して欲しい(巧妙な日本語に騙されても困るが)と思ってしまうどこかの自動翻訳サービスサイ...