一筆啓上 猫のものさし 「猫久」という落語がある「ネコきゅう」と読むその登場(正しくは登場しない 話題に上るだけである)人物に久六なる人がいる私も そんな猫族猫科の 人間であると勝手に思っている人とぶつかり些細なことで くよくよするのは私のような 猫科A型人間だけ... 3月 06,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 ゆとり ありますか 外国に行くと人々の振る舞いに すばらしさを感じたり何もなくても 豊かさを感じたりする瞬間があるそうして 美意識の違いに 驚いたりするのだが押しなべて 異人さんはおおらかである断定してしまったが憶測以外の何ものでもない言葉が通じていないからど... 3月 06,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 間歇的断酒の誓い 週2日 酒を遠ざけることにした2週目を過ぎたばかりであるそんな時 酔っ払いが全世界の目を 集めた酒過ぎたれば 思い当たることもあり同病ではあるが それにしても ...自らの 繰り返される映像を 観るに忍びなかった事だろう結果論ではあるが「酒... 2月 18,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 いつの間にか いつの間にか ニッポンが変わっていたのんびり 酒を呑んでいた 愚かな私少し前は会社といえば 同じ釜の飯を食う 仲間同士運命共同体であった今はどうだろう利益至上の成果主義目標をきちんと管理して 実績を上げることのみが求められるそんな成果主義の... 2月 06,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 メイ ありがとう 10年前に 拾われてきた その犬は名を メイ という6月に拾われて 生まれは おそらくきっと5月であろうことから その名で呼ばれたいやな思い出でもあるのか雨も雷も ひどく嫌がる 臆病な犬だった拾ってきた息子はとても可愛がっていたが彼が独立し... 2月 04,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 満天の星 久しぶりに首が痛くなるほど 星を見ましたまだまだ 地球は健在なりと 一安心しました朝は ひときわ美しい 富士を拝んだのです雨の後 風が強かったためかいつもより 近づいて見えました富士も 星も近頃珍しい その美しさは生産活動の低下が 原因かも... 2月 01,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 Sony さん がんばって Clie CLIE(クリエ)は、Palm OSを搭載するPDA「Sony Clie Palm Desktop」でPC とホットシンクするのだがWindows Vista に未対応で どうにもならないOS を変えると この手の問題は多いが、しかしスキル... 1月 25,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 謹賀新年 2009 本年も 宜しくお願い申し上げます。頑張る人も そうでない人も余裕のある人も ない人もじいじ も ばあばもきっと 同じ早さで 時が過ぎます。新年です。どんな年に なるのでしょうか。わくわくするような 暮らしができると良いですね。 1月 01,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 あの頃 7,8年前だったと思うワークシェアリングが 流行り事のように話題にのぼった一定の雇用量をより多くの労働者の間で分かち合うことをいうとても わかりやすい考え方だ今はどうだろう皆が 自分のことだけを 考えている少なくともニッポンの企業はその昔の... 12月 23,2008 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 反抗期 なんだか ニッポンが面白くないだから 云ったろ アメリカの後進国アメリカの 真似をするなと消費こそが アメリカの原動力それなくして 成長はない成長って 何なんだ豊かになるって 何なんだもっと 人として 豊かになりたいだけど 寒い冬は暖かい方... 12月 23,2008 12月 21,2022 一筆啓上