一筆啓上 2014年です 明けましておめでとうございます。概ね2年の間、我が家の狭い庭の片隅から、世の中を眺めて過ごしておりました。今年は午年、もう一度「駆け出し」てみようと思います。「老いたる馬は路を忘れず」 てなことを云いますが、尻馬に乗らぬよう精進致します。今... 1月 01,2014 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 お手伝いができます いつの間にか お姉さんになってケーキ作りの お手伝いです手先を使うことは とても大切なこと少し危険なことにも その危険を理解した上で取り組んで欲しいと そう思いますそうして少しずつほんとうの おねえさんになるのですずっと 笑顔の絶えない世の... 12月 18,2013 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 きみをあいす こんなアイスクリームがあるこういうものもあるそうしてこんなものもあるがすべておもちゃなのであるやっぱりほんものが 一番 のようだ 12月 11,2013 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 ついに成立 秘密保護法が可決 成立した曖昧さを持ったこの法案 公布は今月中 施行は1年以内だというそうして 忘れっぽい我が国の民は次の選挙では この愚挙をも忘れてしまうのだろう憲法が少しずつ崩れていくのかボディーブローのように じわりと そして「原発ゼ... 12月 07,2013 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 ひとりごと 近頃気づいたことなのだがなぜか ひとりごとが多い近くに人がいない時間が長いためか自問自答を 声を発して行うのであるこれが問題なのかそうでないのかは 分からぬだが 私だけではないようなのだ平日のホームセンターにご同輩の姿を見つけるのは たやす... 11月 28,2013 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 ISOを見直そう またまた JR北海道である「担当者が古いレールに誤って新しいレールの基準値を用いるミスをしていた」「なかには新旧2つの基準値が存在することすら知らなかった担当者も」と NHKが報道しているJR北海道の鉄道事業本部には 工務部の下に 管理課や... 9月 26,2013 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 また JR北海道 またJR北海道がニュースに取り上げられている。JR北海道は、11月から異例の安全対策に乗り出すとのことであったが、●2013年09月16日毎日新聞 「運転士がATS壊す 点検ミス発覚恐れハンマーで」 ●2013年09月21日NHK 「JR北... 9月 21,2013 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 金目鯛にないもの 本日の朝日新聞「しつもん!ドラえもん」から--------------------------------------------------------------------------------------------キンメダイにな... 9月 20,2013 12月 21,2022 一筆啓上