一筆啓上 不当請求のハガキが我が家にも こんなハガキが届きました。何だかおかしいなと思ったら、事業者名や住所でネット検索してみましょう。 今回の場合、「最終通知書」で検索すると、不当請求関連の記事が約 50,400,000 件 もヒットしました。それらの記事の中には、 「受付営業... 7月 04,2019 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 我がエクセルはまだ平成 マイクロソフトが既に対応している筈なのですが、windowsを更新しても、officeを更新しても、我がエクセルはまだ平成で、更新の気配なし。そのうち更新されるだろうと、「平静」にそうして粛々と新たな元号を迎えました。次の時代も平和でありま... 5月 01,2019 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 2019初春に 月下の門 なんだか 些細なことなんだけれどそれでもこだわりたくなることがある「春よ こいこい」か「春は こいこい」か≪月下の門≫ならぬ これからの春になんだか 悩むのである 1月 01,2019 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 Facebookの情報流出を確認しよう 多くの情報が流出したというFacebook自分のデータはどうか確認してみた一般アカウント設定のページ下方「アカウントのセキュリティ」をクリックすると「Facebookの最新のセキュリティ問題に関する重要なアップデート」ページが開くその中に次... 11月 02,2018 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 今年のあんずはジャムに ことしは庭の杏がいつになく 豊かに実ったかみさんが ジャムをこしらえた収穫のタイミングが 早すぎたかと出来栄えを心配したが案ずるよりジャムがあまし 6月 13,2018 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 日本酒造りの南限は? こんな素晴らしいものを頂戴したので北から順に ゆっくりと初めて見る銘柄に その土地を想いながらそれはそれは大切に少しずつ(本当です)楽しみましたそうして47番目は 沖縄県今まで 日本酒造りの南限は熊本県だろうとそう信じていたのですが鹿児島も... 6月 13,2018 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 「醒睡笑」は落語の原点 「国会中継」は政治の? 次の画像は以前に朝日新聞に載ったコラム「説法と話芸の密接な関係」で思い起こすのは『醒睡笑』「眠りを覚まして笑う」笑話集で落語の原点これを著した安楽庵策伝和尚が「低い場所」に暮らしていたとも思えませんが少なくとも「低い場所」を十分理解していた... 1月 11,2018 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 図らずも葉から根 ゴムの木の とり木をした際に葉を一枚落としたこの葉がかわいそうに思い水にさしておいたらなんと 葉から根がネットで調べると 芽は出ないので 葉が枯れておしまいだとかいとあはれ なり本投稿は「根も葉もある」事実である 12月 28,2017 12月 21,2022 一筆啓上