【おすすめ動画】YouTube再生リスト「いちはらのすてきな庭」へは、ここをクリック。

Oh!しゃれ工房管理人

一筆啓上

やりがいって なんだ

生き甲斐 とか やりがいっていったい なんなのでしょう。モチベーションの高いあなたは どうですか。何が あなたを そうさせるのでしょう。きっと “納得のできる” 目標ができているのでしょう。そうして それをクリアすれば“納得ができる” 達成...
一筆啓上

デジタルネイティブ ってなんだ

11月10日 NHKスペシャルで デジタルネイティブ の報道あり。今までの理屈でなく、着々と そうして スピーディーに若者が 変わっていく様子が 伝えられた。インターネットで育った 若者達の 新しい文化。巨万の富より 自らの夢を大切にする姿...
一筆啓上

わくわく

色々な人が 色々な思いで生活をしています楽しさ 悲しさ 寂しさ うれしさ そうして うらやましさや いとおしさ 等々様々な思いで きょうが 過ぎていきますそんな 日々にふと 思うのです財団法人 社会経済生産性本部によれば08年度の新入社員は...
一筆啓上

秋の夜は 嘘つきと

もう会うことも叶わず8年にもなるのだがあいも変わらず 一緒に呑みたくて仕方がないおやじの話である呑めば 政治の話や 歴史や文化等など議論は多岐にわたるのだが大概は毒にも薬にもならない でも 興味深いそんな展開になるのである何が魅力なのか 今...
PC・インテリア

Intel Atom プロセッサーをゲット

Intel Atomを搭載するMSIのマザーWind Boardを通販で入手。板でオイタをしています。それにしてもchipset 945+ICH7 の、なんとも熱いこと。折角のAtomが可愛そう。さて、静かなサーバができるでしょうか。追って...
一筆啓上

先生の商品券

思えば、空き地のガキ大将がいなくなって久しい。あいつら どこで何をしているのか。やっぱりゲーム三昧か。あの空き地には年齢的な序列のほか、特異な能力別序列があった。なんだか知らないが、説得力ある物知りがいたり、やたら暴力に頼る奴がいたり、媚び...
一筆啓上

黄金週間

天気には恵まれなかったものの人並みにゴールデン な 休日が ありました。なんだかんだで取り組んだものは...①トイレの水が なんとなく漏れているようなので部品を交換②冬から夏タイアに交換③衝動買いしたモバイルA5パソコンを調整(まだモバイル...
一筆啓上

手当て と 手だて

暖かくなってきました気温のせいでもないのでしょうがゴルフⅣ が オーバーヒートでダウンしてしまいました 加速等 アクセルの感覚は 悪くなかったのでどうせまた 水温センサーの故障だろう と高をくくっていたのですがウォーターポンプの劣化のようで...
一筆啓上

投げ捨てに思う

最近良く経験する ヒヤリ運転中 前の車から 火の着いたタバコが 投げ捨てられるのです。そもそも 日本の冬は 乾燥していて 尚且つ 風も吹いていることが多いのです。そんな環境で どうしたら 火の着いたタバコが捨てられるのでしょうか。捨てたその...
PC・インテリア

続く挑戦

少しずつ 挑戦です。いつも急ぎすぎて 失敗することが多いので今回は ゆっくり 進めます。玄人志向ブランドの「玄箱PRO」に Fedora 8 をインストールしてみようと思います。パソコンと違って 「玄箱PRO」には 直接Linuxをインスト...