一筆啓上 慈悲 自分にとっての 不利益を誰かのせいに すべきでないそういうふうに分かっているつもりでも自分以外の 責任に転嫁してしまう小心者の なんとも情けない 姿である常に 感謝の心もちでいれば小心者でも何とかなる小さく念ずればよい「ありがとう 君がいて... 8月 05,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 近頃の セミである近頃のせみは人の気配に まったく動じない気のせいかその声も いささか 元気がないやっと 空を飛べる身に なったばかりというのになんとも 覇気がないのだ【 訓 】折角の 夏だ元気を出して 飛び回ろう...無理かなあセミ だけに 半分... 8月 02,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 今幸せですか 何気ない言葉にとても傷ついたり単なる日常の 会話の中で人生最高の幸せを 感じたりそんな 生活が きっと人としての 意義ある瞬間 だと思うのですセンシティブな瞬間を生きていて良かったなと思うそんな瞬間を大切にしたいと思うのですあなたに会えてよ... 8月 01,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 冒険心 ぼうけんしん危険を承知で冒す なんとも挑戦的な心もちを言うこれがない今の若者には これがないことに気付いた私たちのように 半世紀前の者は 随分 危ないことをしでかしてきた具体的な表現は避けるが危なっかしいことを 平気で 続けてきたように思う... 7月 24,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 少年時代 木を切り 釘を打つ思い描いた その通りの 「もの」ができあがる木の においが 心に染みわたる土を掘り 石を動かす草花を移し 木を整える心を込めて 水を与える土のにおいがするそうして それから作業の できばえを 一つひとつ確かめるように なが... 7月 20,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 後悔 ひたすら歩んできた道はなんだったのか多くの団塊世代は先輩の背中を見て育った... と自負しているが本当にそうだろうかただ ひたすら 社会の変化に引きずられてきただけなのかもしれない当時のニッポン人の生活観からすれば産業革命ともいえる 猛烈な... 7月 17,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 そうだね また 孔子である子のたまわく、人にして仁ならずんば、礼を如何にせん。人にして仁ならずんば、楽を如何にせん。「思いやりのない者が、礼に叶っていたとしても、そんなものが何になろう。愛情のかけらもない者が、音楽を奏でたとしても、そんなものが何にな... 7月 16,2009 12月 21,2022 一筆啓上
PC・インテリア 工人舎のSA5でLINUX OpenSuse はあっさり インストールできてしまいましたポインターも使えますタッチパッドは使えますがタッチパネルは このままでは使えませんこれからあくなき挑戦が 始まることでしょう無線LANも 確認が必要ですなんだか あんまり すんなり... 7月 15,2009 12月 21,2022 PC・インテリア
PC・インテリア 工人舎SA5のHDD換装(2) 転がっていた20GBのHDDを 取り付けインストールできそうなLinuxを 探す工人舎のSA5SXの CPUはAMD Geode LX800 でアーキテクチャが i586 なので一般的なi386 やi686 のkernel では インストー... 7月 15,2009 12月 21,2022 PC・インテリア
PC・インテリア 工人舎SA5SX04AのHDDを換装 戯れに工人舎のPCを分解 HDDを換装してみた意外に簡単であるバッテリーパックを 外してから(1)まずは底部のネジをすべて外す後で分かったことだが、ゴム脚の中にも隠れたネジがあるので取り外す必要がある(2)液晶の下のパネル(大、小)を 注意... 7月 12,2009 12月 21,2022 PC・インテリア