一筆啓上 うすいものがたり こいものがたり ならぬ 薄い物語は毎朝の できごとである成長速度を 遙かに超えたと思われる量の髪の毛を 洗面台に 見出すのである間違いなく 日々 減っているという 実感であるこの歳で増えたら 化け物ではあるがそうは 思いつつなんらかの レジ... 8月 29,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 こみゅにけーしょん 朝日新聞 天声人語に医師も 患者の顔を見ないで診察する との一節があったコミュニケーションが 改めて問題とされる時代である相手の目をよく見てそうして 先ずは 自分の心を開いて...という 常道も 分からないでもないのだが一番のポイントは“空... 8月 29,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 こいものがたり 残念ながら 恋物語 ではない濃い物語である何のことはない 酒の話だアルコール濃度の低い例えば ビール等は「取り敢えず」 パーッと 呑るのである豪快に エネルギッシュに 振舞うのがお似合いであるすこし 濃くなると「コクがあるね」 などと 洒落... 8月 26,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 ちかよりがたさ あんたがた どこさではない近寄りにくいさまを表す ことばなり幼きころ父や 父方の祖父には近寄り難い 雰囲気を感じていた自分で 少し距離を置いていたから なのだろうかあるいは そうでなく彼らが 家長としての 威厳を 身体全体で示していたから ... 8月 24,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 よりどころ よりどころ辞書によれば拠り所 と書く「支えとするもの」 「根拠」 をいううーん 考えてしまう小生の 拠り所は なんぞや駅前の あの店かそれは 「寄りどころ」支えとなるものはやっぱり 常温の酒か久保田 も いい (ごっつぁんです)それは 「選... 8月 19,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 盂蘭盆 盂蘭盆 : 祖先や死者の霊を家にむかえて供養する仏教行事ニッポンの夏盂蘭盆解釈の 難しい 行事だその仏教的意味を 説明できる人は 少ないなぜだろうか仏教人の 布教の努力が 足りないのではないか分かりやすく説明すると何か不都合でもあるかのよう... 8月 14,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 嗜好品 小生は 雑食性無害の 地球上生物である平たく云うと なんでも 喰える 当たり障りのない人間である嫌いなものは ほとんどないから(最近コーラが嫌いになった瞬間があったものの)味にうるさくないと そう思われているがけっして そうではない (と思... 8月 12,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 安全を考える 例えば なんらかの事故を起こしたときなぜ こんなことになったのか と考え二度と起こさないためにこうしよう ああもしようとそう 思うのだけれど一方ではこんなことが起こったのは*** のせいだという意識が働き*** さえ *** ならば何も起こ... 8月 11,2009 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 ピストル 若き日のさとり 小学校の たしか 3年生だったそんなに 親しいわけでもない友達を家に呼んだどんな話をしたのか まったく覚えていないのだがあることが 今も 心の奥に 見え隠れしている昭和30年代 の 話である一日のオヤツ代が 15円だった当時あこがれの 不二... 8月 09,2009 12月 21,2022 一筆啓上
住設・エクステリア エアコン移設 エアコンを ちょいと 動かすことになったさて どう考えても エアコンは室内機と 室外機の間に 壁があるのですしたがって「はい 喜んで」 てな訳にはいかないのであります装置内の冷媒を 出来る限り大気に放出しないように コンプレッサーに閉じ込め... 8月 08,2009 12月 21,2022 住設・エクステリア