【おすすめ動画】YouTube再生リスト「いちはらのすてきな庭」へは、ここをクリック。

Oh!しゃれ工房管理人

一筆啓上

さとりってなに

さとりその言葉は 曖昧模糊としているニッポン的なのかアジア文化か悟り とは なにかまさに 禅問答 である「正解」は ないのだ人生に 正解などないのだ と思うだから大切にすべきはその感性 を 育む プロセスなのだ自らの人生を 与えられた人生と...
PC・インテリア

今こそETC

遅ればせながらETC であるまだまだ 元はとれる 存在なのだ取り敢えず「黄帽」 で 入手残念ながら 値段は 落ちていないセットアップを 「黄帽」 に実施してもらったら持ち帰って いつものように 自分で 取り付けだ電源は ハンドル下のターミナ...
一筆啓上

若いことは

若いことはすばらしいことそれだけで 充分説得力があるそんな 気もするのだ新婚の我が娘と 同じ歳の若者と今宵 酒を酌み交わす機会があったなかなか なのであるかつて 我々が その年代だった頃はもう少し 言葉を選んで慎重に 先輩と接した記憶がある...
一筆啓上

Happy Wedding 1004

伝えたいことが ことばに ならない ときがありますそうして ことばに あらわさなくても十分伝わる ことも あるのです10月4日は てんし の日しあわせは 待つものではありませんつくりだすものです困ったらだれかの背中を 思い出すのも いいでし...
一筆啓上

第3の涙

子の成長に合わせるように親もまた 成長すると 思っていたのですが私の場合親として まったく 成長していないようです幼い頃から ガーゼが離せなかった 甘ったれがいつの間にか 中学生になりさしたる勉強もしなかったのにすんなり高校に入ったり偏差値...
一筆啓上

後悔

いつものことだが後で 悔やむのだ自らの記録に 果敢に挑戦する 子にじいから 努力賞を あげた不本意ながら 戦いに敗れたそんな やり切れぬ 無念さを思いがんばったことに対して 賞をあげたそうして 今悔やんでいる形だけの 賞が何になるというのだ...
一筆啓上

相談です

佐原の街を歩いてみたなにやら 込み入った相談を しているようであるが(続きは後日)
一筆啓上

出番

我が家も 新築と思っているうちにもう 20年以上も経ってしまったそこも ここも不具合が出てくる日頃の メンテナンスの必要性を痛感する時だこんなときに限って家電類も 同調して 具合が悪くなったりするのだ洗濯機が 異音を 振りまいているこんな場...
一筆啓上

女性議員

新聞によれば今回の総選挙で女性候補は過去最多の54人が当選したというだが諸外国の 女性議員の割合とでは比較にならない程 低いのであるさあてあなたが 大人になるころはどうなっているのだろうかぜひとも 生き延びて確認したいものだニッポンが少しず...
一筆啓上

ほどほど の難しさ

中庸徳の最高概念といわれているが理解が難しいフィロソフィーである何に取り組むにもその 程度を 知っておく必要がある旨い酒は すぐ呑みすぎるおいしいものは つい 食べすぎてしまうものだ車に乗れば アクセルを踏みすぎ仕事に取り掛かれば 時間を忘...