一筆啓上 北東の空 謎の飛行物体は 西の空だったがこの数日は北東の空に注目だ三大流星群のひとつ ペルセウス座流星群がピークを迎えるという15日までは 暗くなったら北東に 関心を向けよう【 訓 】台風も気になるが北東を眺め続けよう見逃して「そらみたことか」 とな... 8月 12,2010 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 飛行物体 謎の飛行物体を西の空に みた夕方のことである動かないそれを金星だと認識したのはしばらく経ってのことだこのところ 夏にしては星がきれいだ心の余裕が すこしできたからかもしれない自然を 美しいと思うそんな 当たり前の 心もちを忘れていることが多... 8月 04,2010 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 SNSに挑戦 久しぶりにどっぷりとLINUXづけでSNSに挑戦しているインストールに つまづき画像の表示に てこずりあいも変わらず 問題だらけである一つひとつのこの挑戦が 勉強なのだ一つひとつの 問題が少しずつ見えてくる 楽しみ達成感は さほど大きくはな... 8月 01,2010 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 そっと がんばっている人を応援するのはそっと がいい自己燃焼中のところに口出しをすると瞬く間に 火が消えてしまう恐れがあるからだがんばっている人にもっと がんばってもらうにはそっと がいい良いところも悪いところも本人が 一番わかっているからだそうし... 7月 31,2010 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 ふん!なもん この クソ暑さ報道によれば 偏西風の大蛇行によるものだというだが なにか変だどの情報も「なぜ 偏西風が大きく蛇行しているのか」伝えていないこんな情報で皆が満足しているのかどうか不思議なのである「大蛇行の真の原因は 不明である」... という... 7月 25,2010 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 じいは 芝刈りに 「おじいさんは 山へ芝刈りに」 の芝は山の 枯れ枝や下草なのだそうだちょいと 山に入ってそうして撮った それから撮った更に撮ったそれから また撮ったまたまた撮ってそうして やっと狩ったそれからふーーーーうこれに限るこの後 お決まりの常温 ... 7月 15,2010 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 自然が一番 やっぱり自然が一番 なのである名も知らぬ 花の美しさそうしてこれも またよしこれも よしそうあれもこれも自然体で 向かうべし飾らず おごらずゆっくり 進もういいと思った その瞬間が最高なのだつらつらと 比較してはいけない今が 一番なのだそう... 7月 14,2010 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 おわび 本日 21時35分頃から22時5分頃までサーバーメンテナンス中突然サービスが停止いたしましたご迷惑をお掛け致しましたお詫び申し上げますそれにしても危ないところでした電源のファンの音が 少し大きくなってきていたのでベアリングであろうと思い交換... 7月 13,2010 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 休みを取ろう 厚生労働省によれば与えられた有給休暇の平均取得率は1993年 56%2008年 47%なんだか なぁ職場のみんなで 調整すればなんとかなるだろうにそういうことに 注力できないのは古きニッポンなんだなあ働くことには懸命なのになぜできないのか休... 7月 06,2010 12月 21,2022 一筆啓上
一筆啓上 きょうの不思議 梅雨の雨の中猫の額できょうも 庭造りを楽しんでいるあれもこれもやりたいことがたくさんあるのであるふと なにやら 珍しいものを発見ナナフシである昆虫は 6本足だった筈だがなぜか4本なのだしかも存在が バレバレの 状態であるもう少し 隠れる場所... 6月 27,2010 12月 21,2022 一筆啓上